【必読】肩こり解消になぜコアヒートラジオ波がいいのか?
- 痩身

普段の生活とスマホ、PCが切り離せなくなった時代ですが、スマホやPCによる肩首のコリに悩まされている人が後を絶ちません。
定期的にマッサージでケアすることがいいとは分かっていても自分でやるのは疲れるし手が痛いし、そもそも背中なんて届かない!
整体やもみほぐしに行っても一時的で終わってしまう…。
そんな風にお困りの方はいませんか?
そんな方にもコアヒートがお勧めです。
スマートフォン症候群とは?
スマホの長時間の使用により生じる、肩こりや首のこり、腱鞘炎、眼精疲労、視力低下、ドライアイなどの症状の総称が「スマートフォン症候群」といいます。
スマホ利用をすることで、こういった身体の不調だけでなく、「スマホがないと不安を感じる」など、精神的な不調「スマホ依存症』も問題になっています。
『スマートフォン依存症チェック』
・スマホやパソコン使用で肩こりや首こりを感じる。
・1日1時間以上スマホを利用する。
・目が疲れやすい。
・を後ろに倒すと痛みがある。
・猫背である。
・頭痛持ちだ。
・肩が上がらない。
以上の項目に当てはまった方はスマートフォン症候群の恐れがあります。
『スマートフォン症候群の主な症状』
▼肩こり
スマホを使用するときは、どうしても頭が下がりがち。
この姿勢を長時間続けていると、首の後ろから肩にかけて筋肉が強張り、血流が悪化。それが肩こりの原因となります。
▼眼精疲労、ドライアイ
「眼精疲労」というのは、一晩ゆっくり睡眠を取っても目のかすみや痛みが治らない状態。
ドライアイは涙の量が減るなどして、目の表面に傷が生じる病気です。
これらは、スマホの画面を見るときに、自然と瞬きの回数が減り、目の乾いた状態が続いて疲労してしまうことが原因です。
▼スマホ肘
テニス肘やゴルフ肘と似たような、腕のしびれや肘の痛みを生じます。
これは肘が曲がった状態で固まり、神経障害が起こったものと言われています。
▼スマホ巻き肩
スマホの使用で体が丸まり、頭を前に出すような形、つまり猫背になってしまい、肩が内側に丸まった状態のこと。
肩こりの原因になる他、放置すると片頭痛や目のかすみなどが出る場合も。
▼ドケルバン病
ドケルバン病とは「狭窄性腱鞘炎」という腱鞘炎の一種。
手首の親指側の腱鞘に炎症が起こるもので、妊娠時や産後、更年期の女性、そして指を頻繁に使うことで起こる病気です。
手首の親指側に痛みや腫れが生じ、再発を繰り返す場合は手術をすることもあると言います。
▼VDT症候群
長時間ディスプレイを見ることで起こる健康トラブル。
目の疲労や、首・肩・腕・腰のこりや痛み、精紳にもその症状が現れることがあります。
▼うつ症状
重要な機能を支配する自律神経が集中する首を長時間圧迫することで、副交感神経の働きを阻害し、頭痛やめまい、全身のだるさや食欲不振、不眠などの症状を引き起こすことも。
こういった状況が長く続くと精神的にも悪影響がでて、うつ症状を招くことがあります。
以上のような症状を招きかねませんので、スマートフォン症候群は身近で誰もが陥りやすい病気なのではないでしょうか?
ラジオ波のマシンはどれでも同じ?
スマートフォン症候群の方には、ラジオ波温熱でじんわりとコリをほぐす最高のリラクゼーションがお勧めです。
しかし、ラジオ波といってもすべてのマシンで同じ効果があるという訳ではありません。
サロンによっては安い価格の機器や、家庭用レベルの機器でトリートメントを行っているところも少なくありません。
こういったサロンには次のような特徴があります。
1.低い温熱作用でも結果が出せると勘違いしている。
2.お客様の求める結果を本気で出そうとしていないから低い温熱作用の機器を導入している
3.お客様の求める痩身結果を出すために、サロンとして何をするべきか勉強不足
秋田市の痩身エステ、ブルームではお客様の求める結果にお答えするために、温熱作用の高い「コアヒートラジオ波」を導入しております。
他のメーカーで製造されているラジオ波機器とは大きな違いがあります。
コアヒートのメカニズム
コアヒートは体の深部で熱を発生させることができます。
そのメカニズムは、体をプローブ(電極)とアース(対極板プレート)ではさみ、+極と―極を1秒あたり数十万回変化させ体内の分子が振動し、分子同士の摩擦熱(ジュール熱)が発生します。
深部加温プローブの他にも浅部加温プローブ、マルチプローブがあり、浅い部分の脂肪や表層のセルライトにダイレクトにアプローチしてくれるので、プローブを使い分けながら一人一人の体質にあったオーダー施術が可能です。
首や肩をじっくりほぐしたい方には、浅部加温と深部加温で深いコリをじっくり温めほぐしていく施術が可能です。
オールハンドのマッサージでは届かない深部血流を「ラジオ波温熱」で促すことができるので、肩こりの原因にしっかりとアプローチすることができます。
対極板がないラジオ波だと??
ラジオ波エステ機器の中でもほとんどの機械が対極板のないものです。
深く頑固なコリを改善するには「深部血流」を促す必要がありますが、対極板がないと、温まるのは表面のみで、体の深部は温めることができません。
オールハンドのマッサージやホットストーンなどでも一時的に血流が良くなりますが、長くは続きません。
一方、コアヒートラジオ波で体を温めるとぽかぽかと温かい状態が施術後4日前後続くので、慢性的な肩こりや背中の張りや腰痛まで改善してくれるのです。
痩せる目的でついでに肩こりも改善できてしまう一石二鳥の画期的な施術とも言えます。
☆コアヒートはこんなお客様にオススメ☆
・慢性的な腰痛や肩こり関節痛がある
・冷えやむくみに悩んでいる
・体力の衰えや免疫力の衰えを感じる
・生活習慣病を予防したい
・ボディラインのたるみや太り過ぎが気になる
・生理痛、不快な月経前症状がある
・ぎっくり腰になったことがある なんとなく体がだるい
・膝関節のきしみや、股関節の硬さを感じる
・背中が張っている、巻き肩、猫背が気になる
・不妊や更年期症状で悩んでいる
・年々太りやすくなった
・健康的にダイエットしたい
・疲れやすい、疲れが取れないと感じる
・肌に潤いや艶が欲しい
・ニキビが出やすい
コアヒートは痩身はもちろんのこと、「冷え」と「血行不良」からくるほとんどの女性の悩みにアプローチしてくれるので、日常で感じている不調の根本原因から改善し、スマホ疲れも丸ごと解消してくれます。
首肩を集中して施術したい方には、【コアヒート上半身60分コース】【コアヒートフェイシャル70分コース】がおすすめです。
対極板を使用したラジオ波エステで、今まで改善しなかった肩こりや首コリ、背中の張りや呼吸しづらい体調を改善していきましょう。
秋田市にある痩身エステ、ブルームでは、コアヒートラジオ波で極上のリラクゼーションと結果を皆様にお届けしています。
オールハンドに勝る気持ちよさをぜひ体感してください。
新規の方のご予約をお待ちしています。